Categories: SAP

SAPジョブとは?バックグランド実行とフォアグラウンド実行についても解説!

前回まではSAPのERP開発において使用される

ABAP(Advanced Business Application Programming)言語や

Concur expense等についてご紹介してきました!

本記事では、SAPジョブとは?バックグランド実行とフォアグラウンド実行についても解説!に焦点を当て、

基本構文と実用例をわかりやすく紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

SAPジョブとは?

SAPジョブについて、ご紹介していきます!

SAPジョブとは、

指定した 実行条件 を満たした場合に、指定した プログラム を事前に
指定した 設定内容(バリアント) で実行し、結果を 出力先 に出力する処理のことです。

基本的に、T-CODE:SM36を使用しSAP内で登録していきますが、

上述した通り、JP1などの外部システムからサーバーやプログラムID、

バリアントを指定し実行することも可能です。

基本的な設定項目は下記のとおりです。

プログラムID:実行するプログラムIDを設定
バリアント:プログラムの選択条件値を保存したもの
出力デバイスと出力設定:処理結果の出力先と出力設定(ステップ単位で設定)
実行条件:処理を開始する条件(ジョブ単位で設定)

外部システムを使用する場合は、そちらで設定することがほとんどでなります!


バックグランド実行とは?

バックグランド実行ついて

ご紹介していきます!

SAPジョブはバックグランド実行で行われ、GUIの画面上では

その処理をリアルタイムで見ることはできませんが、

実行タイミングの設定ジョブログとして実行結果が残ります。

バックグランド実行の実行の仕方は、T-CODE:SE38の第1画面や

プログラムの選択画面(下記スクショを参照)、

T-CODE:SM36でのジョブ設定からそれぞれ行うことができます。


フォアグラウンド実行とは?

フォアグラウンド実行ついて

ご紹介していきます!

フォアグラウンド実行は、特定のプログラム画面から時計マークの

実行ボタンを押下して実行することを指します。ユーザーが行う処理は、

この実行を使うことが多いです。

Takuto

アラサー。国内~海外と親&自分も転勤を経験してきました。 就職で関西配属。妻からのDV・モラハラに苦しみながも、スポーツ関連のトレンドを発信していきます!自衛隊訓練経験あり ジャンル:#国内・海外旅行(30か国放浪) #海外勤務 #英語学習 スポーツ経験:サッカー(10年以上、下手くそでいじめに遭う)、ラグビー(1年)    家族:妻、子供

Recent Posts

ConcurExpenseの機能一覧について

業務ロジックの中で数値演算を扱…

3週間 ago

バリアントビュー(Variant View)に関するショートカットキー

SAPの画面操作は慣れるまでは…

3週間 ago

【SAP基礎】SAPの便利なショートカットキーシリーズ

SAPの画面操作は慣れるまでは…

4週間 ago